
もっとたくさんの人に
貢献するために。
プレッシャーも成長の力に変える。
管理・総務 新卒入社 7年目 C.SHIDA
CAREER PASS
2014年 | 新卒入社 | 短大卒業後、新卒で入社。 |
---|---|---|
2014年 | 山形ミートランド総務部配属 | 伝票や書類の整理を経験後、営業部門の総務を担当。 |
6年後 | 山形ミートランド総務部 | 枝肉の事務処理を担当。 |

INTERVIEW
プレッシャーと
同時に感じるやりがい
ミートランドとの出会いは短大時代の就職活動でした。
学校の就職課で求人を見ていたら偶然見つけたんですよね。
以前から名前は知っていて、いい評判をたくさん聞いていました。これから大きくなっていくんだろうなぁと思っていたので、ぜひ入りたい!と思って応募して、採用していただきました。
入社してからは半年〜1年は伝票整理や書類の整理などをしていました。
やること全てが新しくて、毎日充実していましたね。仕事に来るのが楽しかったです。
でも苦労したこともあって…。
社会人になって、これまで関わってこなかった人たち、例えば取引先やお客様という立場の方達と関わることになった時、コミュニケーションに少し苦戦したんです。


学校でマナー研修なども受けてはいたんですが、やはり実戦は違いましたね(笑)
最初は自分にできるのかな…と不安に思ったんですけど、上司の対応を見て勉強したり、教えてもらって徐々にできるようになりました。今は取引先やお客様ともナチュラルに話せています。
今は営業部の総務を担当しつつ、2019年の4月から、枝肉に関する新しい仕事を任せてもらっています。
伝票を処理したり、それを整理したりする仕事ですね。

大きい牛だと1頭あたり500kg〜600kgのお肉がとれるので、これまでとは桁違いの金額を扱います。間違ってはいけない、というプレッシャーはかなりありますね…。
でも責任が大きい分、とてもやりがいのある仕事だなとも思っています。
今はとにかくこの仕事を覚えることに必死ですが、これからもどんどん新しいことを覚えて、仕事の幅を広げていきたいです。

仕事をしていて
楽しいと感じる瞬間は?
感謝してもらえた時
担当している営業部門の方に、「ありがとう」「またよろしくね」という言葉をもらえたとき、うまくやれてよかったな、とすごく嬉しくなります。
褒められるためだけに仕事をしているわけではないのですが(笑)、評価されている、信頼されているということなので、やっぱり嬉しいですよね。
評価されれば「もっとできることはないかな?」「次は何をすればいいだろう?」って、自分で色々考えるようになりますよね。自然と自分から動けるようになるので、その方が成長も早くなると思うんです。
これから先、後輩ができた時はその辺をたくさん伝えていきたいなと思っています。
社内行事がとにかく楽しい
山形ミートランドでは社内行事が結構あるのですが、それがとても楽しいです!
特に新年会はすごく盛り上がるので、毎年楽しみにしています。
うちの会社は社員の顔も名前も全員が知っていて、サークルなどもあって仲がとても良いんです。だから色々な行事もみんなで楽しめるのかもしれませんね。
みんなで駅伝の応援に行ったこともありますよ。
社内行事以外でも、たとえば終業時に他の部門の方とのちょっとした会話も楽しいですね。仕事の話もそうでない話も、フランクに話せています。


仕事の厳しさを
感じる瞬間は?
緊張感のある仕事
みんないい人なので、入社以来あまりツラいと感じたことはないんですよね…。
でも厳しいと感じるのは、間違いが許されない、というところですね。
特に最近は扱う金額も大きくなってきたので、例えばほんの少しの入力の間違いでも大きな間違いになってしまいます。
間違えば修正の手間もかかりますし、何よりたくさんの方に迷惑をかけてしまいます。
そういう意味ではすごく緊張感を持って仕事をしていますね。
でも緊張感もプレッシャーもあって間違ってはいけない仕事であるということは、それだけ大事な仕事ということ。なので、すごくやりがいも感じています。
プレッシャーや厳しさを感じる場面でも、確実に仕事ができるようになりたいですね。
今後の目標は
ありますか?
現状に満足しない
『総務のスペシャリスト』になりたいです。
総務のあらゆる仕事を覚えて、何を聞かれてもすぐに答えられるようなレベルに立って、何かあった時に他の人を助けられるようになりたいです。
そのためにもまずは、今任されている仕事を一人で完璧にできるようになりたいですね。こうやって一つ一つ、コツコツと覚えていくしかないと思うので、しっかりやっていきたいです。
現状に満足せず、どんどん仕事の幅を広げていきたいと思っています。


当社にご興味いただき
就職をお考えの方へ

MESSAGE
総務部門は言わば社内のパイプ役です。
人と人をつないだり、みんなの仕事が気持ちよく進むようサポートするのが役目なので、人のために何かをするのが好きな人にはぴったりな仕事だと思います。
仕事経験のない新卒の方は特に不安に思われる方も多いと思いますが、私も同じく新卒スタート。熱意や意欲さえあれば大丈夫です。
しっかりサポートするので、まずは怖がらずに飛び込んでみてください!

HOLIDAY
家族や友達とご飯を食べに行ったり、飲みに行ったりしています。
あと最近は、3歳の甥っ子と遊んでいますね。
一緒に公園に行ったり、お出かけしたり。
すごく可愛くていつも癒されています。