当社から寒河江市内の小中学校・市立保育所へ寄贈した、3,944名分の「幸生牛」が給食として提供されました。

寒河江市立醍醐小学校では10月8日、寒河江市立陵東中学校では10月15日、寒河江市立白岩小学校では10月16日に提供され、それに合わせ当社スタッフが学校を訪問。地域から生まれた「幸生牛」がどのように生産されているか、地域の食や命の大切さについてお話する「食育活動」を実施しました。
醍醐小学校は野外で芋煮会を開催し、青空の下、子どもたちはおいしそうに芋煮を頬張っていました。「幸生牛」の美味しさを味わうとともに地域への愛着を深める、豊かな食育活動となりました。


当社はこれからも、「山形の食・想い・心を届ける」という理念のもと、地域とともに歩みながら、未来を担う子どもたちに豊かな食体験を届けてまいります。
■『幸生牛』(さちうぎゅう)について
https://sachiu.com
■(関連記事)9月25日寒河江市内の小中学校・市立保育所へ「幸生牛」3,944名分を寄贈しました

